こんにちは。ひなです。
12月に入り寒い日が続いているせいか、
最近ひなは体調を崩し気味です。
皆さんもノロウィルスやインフルエンザに
かからないように気を付けてくださいね☆彡
それでは今回のお題は
「AWAの料金は? 会員区分で違うの?
入会してみないとわからないことのまとめ★」です!!
AWAに入会する際に知っておかなければならない大事なこと、
AWAに入ってみないと実際にわかならないこと、
AWA会員の価格設定についてお話していきますね♪
入会される際にぜひ参考にしてみてくださいね^^
それでは本編に入っていきましょう!
Contents
AWAって入会するときにどれぐらいお金がかかるの?
AWAの会員には大きく分けて3つの区分に分かれています。
① AWA Plus:12000円(年会費)
② AWA Premium:237600円(年会費)
③ パートナー:498000円
① のAWA Plusは毎月1000円から参加することができます。
AWAについて知りたい!AWAって本当に稼げるのか知りたい!
という入門者向けの方にオススメです。
会員費用も低価格で、最近新しく新設された会員区分です。
② のAWA PremiumはFox Method 2, Fox Method 3への参加が可能になります。
(AWA Plusでサポートされていることは、AWA Premiumでもサポートされています。)
③ のパートナーは、パートナー合宿への参加が可能になります。
(AWA Plus及び、AWA Premiumでサポートされていることは
パートナーでもサポートされています。
ただし、パートナーになるためには、
少なくともAWA Premiumへの入会が必要になります。)
また、AWAコインを売買する際に、会員区分によって手数料が変わってきます。
① AWA Plus
購入時:30%
売却時:30%
② AWA Premium
購入時:15%
売却時:10%
③ パートナー
購入時:15%
売却時:5%
となっています。
会員のランクが上がるに従って、
購入・売却時の手数料は低くなっていきます。
例えば、AWA Plusの会員の方がAWAコインを価格が
100円のときに購入する場合は1コインあたり130円で購入できて、
売却する場合は1コインあたり70円が支払われます。
AWAコインって他の仮想通貨とどのように違うの?
ビットコインのような仮想通貨は価格が売買によって変動します。
一方、AWAコインは
① 会員数
② 購入されているコイン数
③ White Fox Venturesの株価
によって主に価格が変動します。
そのため、ビットコインのような仮想通貨とAWAでは
価格の変動要素が大きく異なります。
AWAコインってどうやって購入すればいいの?
AWA会員になると、最初に会員ページのご案内が届きます。
その後は以下の手順に従ってAWAコインを購入することができます。
① 会員ページにログイン後、#1の動画をクリック
→パンフレット申し込みのボタンがあるので、
そちらからパンフレット発送の申し込みをします。
② パンフレットが届きましたら、同封されている商品売買契約書に
必要事項を記入し郵送します。
③ 会員ページから新コインのサイトにアクセス
→「コインを購入申請する」という表示をクリック
→必要事項を記入して購入申請します。
④ サポートスタッフからメールにて振込先についての情報が送られてくるので、
現金を振り込んでいただくと手続きが完了します
なお、一度売買契約書を郵送していただければ、
2回目以降にAWAコインを買う場合に売買契約書は不要となり、
上記③、④の手続きのみでご購入いただけます。
上記の手順でパソコンかスマホがあれば簡単にAWAコインを購入できちゃいますよ♪
AWAコインを売却したいときはどうすればいいの?
運営事務局に売却申請フォームを送ってもらうようにお伝えいただき、
必要事項をご記入いただくと指定の口座に現金が振り込まれます。
AWAコインに関する問い合わせ先:coin-info@e-wallet.co.jp
AWAコインを売却してから、ご自身の口座に現金が振り込まれるのは、
金曜日15時締めの2週間後になります。
例えば、10月4日(火)に売却申請を行った場合は、
10月7日(金)の15時締めとなり、その2週間後の10月21日(金)に
現金が振り込まれます。
AWAって実際にどのような事業を行っているの?
AWAでは以下の4つの企業が連動しながら、事業を行っています。
① White Fox Ventures Inc.:アカデミーの運営、システム・アプリケーションの開発、投資
② Anchor Financial Services Ltd.:AWAコインの発行
③ WhiteFox Japan株式会社:アカデミーの運営、カスタマーサービス
④ E-wallet合同会社:AWAコインの総販売代理
アカデミーの運営やAWAコインの発行など4つの会社が互いにサポート・連動しながら
サービスを提供している仕組みになっています。
AWAコインの価格ってこれから本当に上昇していくの?
AWAコインが上昇していく根拠は、以下の三つがあります。
① 第一に、AWA会員数が毎日数十人単位で増えていることがあげられます。
これはブログでも公表されている事実です。
② 第二に、AWA会員数が増加することにより、AWAコインの購入者が増えるためです。
そうすれば自然と、「購入されているAWAコイン数」が増えることになります。
③ 第三に、WFVの株価上昇が期待できるためです。
AWA会員数の伸びやWFVのプレスリリースによって事業の成長が期待され、
株価の需要が高まり株価の上昇に繋がっていきます。
まとめ
以上の話より、AWA会員のサポートが非常にしっかりした
体制ができているので、心配なく入会できると思います。
AWAって本当に大丈夫なの?と思っている方に
少しでもお力になれればなと思い、
情報を公開させていただきました。
それでは次回の記事もお楽しみに☆彡
コメントを残す